


Q1 入社していかがですか?


Q2 仕事と勉強の両立について教えてください。
鈴木
私は通勤時間に理論を覚えることにしています。
毎日の業務で忙しいときもありますが、自分の生活リズムの中で勉強に充てられそうな隙間時間や休日の時間を見つけることが大事だと思います。
中村
平日は仕事が終わってから予備校の講義を受け、週末を使って復習しています。
FIA には税理士試験の勉強をしている先輩方がたくさんいるので、有意義な情報を得て自分の試験勉強に役立てています。
就業時間外は社内の会議室を自習室として使用でき、時間を有効活用できるためとても助かっています。
山本
仕事が忙しい時もあり常に両立できているわけではありませんが、少しでも勉強する時間を作るように意識してスケジュールをきっちりと立てることで、勉強時間を確保しています。
また、他にも仕事と勉強を両立している方がいるので、いい刺激を受けながら仕事も勉強も取り組んでいます。


Q3 今後チャレンジしたいことや目標はなんですか?
鈴木
まずは、税理士の資格を取得することです。
また、新たに発足したプロジェクトチームに参加を希望しました。
これから新しいことにチャレンジできる機会をいただいたので、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
自分の仕事に誇りをもってFIAに貢献することが一番の目標です。
山本
FIAには知識が豊富な先輩方がたくさんいるので、自分もその一員になり、クライアントのお役に立てるような税理士になりたいです。
そのためにも、入力業務だけでなくクライアントに関わる様々な業務に携わっていきたいです。
中村
まずは自分の得意分野を探し、誰にも負けない NO.1 分野を身に付けたいです。
そして、税務・会計の知識はもちろんのこと、税務以外の知識も身に付けて自分ができる業務の幅を広げていきたいです。
Entry
エントリー
“Satisfying”を創り出そう
やりがいのある仕事を通して、自分らしく充実した人生を。
さあ、あなたの「Satisfying」を実現させよう。
山本
入社当時はわからないことが多く、周りの先輩方に聞きに行くことばかりでした。
そのたびに、優しく丁寧に教えていただきました。
質問したことを教えてくださるのはもちろんのこと、さらに一歩進んだことまで教えてくださることもあり日々刺激を受けながら楽しく仕事に取り組めています。
中村
私が FIA に入社して最初に思ったことは、オシャレな方が多く、一人ひとりの個性がでているかっこいい事務所だなと思いました。
研修制度が充実しているだけでなく、日々の業務に関しては教育担当の方が丁寧にサポートして下さるので、いつも助けていただいています。
鈴木
教育担当の方をはじめ、周りの先輩方が親切に仕事の内容や進捗状況をチェックしてくださるので、安心して毎日の業務に取り組むことができます。
FIAの先輩方は不安に思っていることを全部解消してくれる、そんな印象です。